ニンニクマシマシラーメン記事が柱です。関西二郎系ラーメンを狭く深く愛してます
スポンサード リンク
≪ 祝1週年!歴史を刻め 寺田町!19ロット目!
|
HOME
|
ラーメン荘歴史を刻め!47ロット目! ≫
スポンサーサイト
--/--/-- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
楽天市場
ツイート
チェック
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告
| TB(-) | CM(-)
池田屋京都一乗寺店!襲撃75件目!
2014/09/01 18:48
・関西二郎系
・池田屋
・京都
・一乗寺
季節はめぐりて早9月、諸事情で来る機会に恵まれなかったこちらのお店ですが
ぽっかり合いたスケジュールの隙間に上洛、2ヶ月ちょっとぶりの
池田屋
襲撃
相変わらず渋目のツイートをする社長ですが本日より夏の終Ver.を提供されるらしいです
最近極太麺やらマー油やら大攻勢を仕掛けてますね
しかし何と言っても私のホームはこちらのお店
来るときに麺の量や呪文を考えてるとそわそわしてきますしお腹も鳴いてきます
中ラーメン
(400g.780円)の食券を買って出来上がりのコールは
ヤサイチョイマシニンニク
マーユ
!
マー油はこの週末のみの提供だったのですがまだ若干残ってたと言う事でお願いしました
飯テロですね、美味そうです
ダイエット中の方がいらっしゃったらすいません
といもかくにもまずは久しぶりの麺をすすります
ガムーンとした弾力感はこれぞ池田屋ですな
さてさてスープですがひとくち飲むと優しくもコクの有る豚の旨味が舌を包み
その後カネシの醤油感が舌の奥にやってきます
そして別皿提供のマー油をざっとかけまわして再度いただきます
単体で少し飲んでみましたが苦いものですね
しかしあわせていただけば美味さ増量
オーションの甘み、カネシの醤油感、豚の旨味、ニンニクとトウガラシの辛味
それにマー油の苦味が加わって更に重層的な美味さ
もともと豚を炙るようになってからお焦げの香ばしさもこちらのラーメンの一要素に加わっていたのですが、マー油効果で更に風味が増し集大成のような一杯をいただきました
久々すぎてごちそうさまの画像を忘れて退店
涼しくなるこの時期にあわせてまた新たなトッピングも考えてらっしゃるようで楽しみです
忙しいとなかなか足が向かない一乗寺ですが
来たかいがありました、ごちそうさまです
池田屋京都一乗寺店
京都市左京区高野玉岡町33-9
最寄り駅
叡山電車一乗寺駅
営業時間 11:30~14:00 18:00~24:00
定休日 木曜日
http://twitter.com/ikedayakyoto
にほんブログ村
ラーメン ブログランキングへ
関連記事
池田屋京都一乗寺店!襲撃76件目! (2014/10/11)
池田屋京都一乗寺店!襲撃75件目! (2014/09/01)
池田屋京都一乗寺店!襲撃74件目! (2014/06/23)
楽天市場
・関西二郎系
・池田屋
・京都
・一乗寺
ツイート
チェック
[ 2014/09/01 18:48 ]
池田屋京都一乗寺店
|
トラックバック(0)
|
コメント(8)
≪ 祝1週年!歴史を刻め 寺田町!19ロット目!
|
HOME
|
ラーメン荘歴史を刻め!47ロット目! ≫
しかし・・・・・
キョーレツの一言ですわ(笑)ほんま食ってみたい!!
スクーター(100cc)じゃ辛いやろうな~♪
[ 2014/09/02 03:39 ]
Ryo
[
編集
]
Re: しかし・・・・・
> Ryoさま
どちらからでしょうか?私は大阪から原付で来れてますので
60km/h出せる原2だと楽勝のような
いいツーリングになりますよ
[ 2014/09/02 07:27 ]
ジョン
[
編集
]
おはようございます。
八尾市からなんですよ(笑)約60kmありますよ。往復120km•••••
[ 2014/09/02 07:38 ]
Ryo
[
編集
]
Re: タイトルなし
私で2時間半なので、2時間かからずといったところでしょうか
電車より早いかもですね
[ 2014/09/02 07:41 ]
ジョン
[
編集
]
まいどです。本日の夏の終わりバージョン、もウメェーーでした。
さて、ご存知かどうか?わかりませんが
百万遍のつけ麺ろぉじ跡に次朗チックなお店がプレオープンしてます。
麺はおそらく関西では最も太いかも。。ですが総じてインパクトは…?
一乗寺が臨時休業の時などに、もし良ければ一度お試しくださいませ。
屋号は、ラーメンダブルラリアット。修行先は不明です。
[ 2014/09/02 16:03 ]
池田屋さんファン
[
編集
]
Re: タイトルなし
> 池田屋さんファン さま
HOTな話題ですよねぇ、当然この日の社長との会話にもその店名は出てきました
ここ最近の池田屋の大攻勢は迎撃の姿勢なのかと勘ぐってしまいます
ダブルラリアット既に行かれたのですね
どちらかと言うとにぼ次郎に近いとか何だとかの噂ですが極太麺ですか
一度ご対メンしたいです
[ 2014/09/02 19:52 ]
ジョン
[
編集
]
ご無沙汰してます。
お久しぶりのブログ更新 楽しく拝見いたしました。
先日コメントで池田屋の醤油の匂いが直系二郎に似ていると書かせていただきましたが カネシ商事の醤油だったんですね! どおりで納得です。
話は変わりますが、14日に二郎の新店舗 会津若松店がオーブンするそうです…
全店制覇まで あと4店まで来てたんですが、また難題が増えました…
…あ!リニューアルした新代田もカウントすれば、あと5店舗でした。
[ 2014/09/04 07:12 ]
シークー
[
編集
]
Re: ご無沙汰してます。
> シークー さまありがとうございます
この日は確認してないのですがお店の奥にカネシポリタンクがディスプレイされておりまして
青ラベルを使用されています
と言っても直系は今FZ醤油ですよね
東北の二郎は仙台に続いて2軒目ですか、私も直系二郎めぐりは4店だけなのでまだまだこれからです
次回は多摩地区か仙台の直系とインスパをとおぼろげに計画はしておるところです
しかしいつの日か会津若松も行ってみたいですね
[ 2014/09/04 09:07 ]
ジョン
[
編集
]
コメントの投稿
題名(任意):
名前(任意):
URL(任意):
コメント本文(必須):
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://johnpmashimashi130.blog.fc2.com/tb.php/385-f1e396d7
スポンサード リンク
Tweet
Tweets by johnp130
最新記事
池田屋吹田店!襲撃2件目! (12/30)
あいすべきものすべてにニュータウン!2ロット目! (12/30)
ラーメン二郎京都店!3ロット目! (12/24)
祝開店!池田屋吹田店! (12/13)
祝開店!あいすべきものすべてにニュータウン! (12/10)
池田屋京都一乗寺店!襲撃86件目! (12/08)
ラーメン二郎京都店!2ロット目! (05/11)
ラーメン二郎京都店! (04/24)
2017年☆池田屋!初襲撃! (01/09)
祝3周年!激盛らーめんゴリラ屋! (03/10)
ヤサイヌキナマタマゴ! (12/10)
池田屋京都一乗寺店!襲撃84件目! (07/05)
激盛らーめんゴリラ屋!3頭目! (07/02)
ラーメン荘歴史を刻め!49ロット目! (05/10)
ラーメン二郎三田本店!4ロット目! (04/30)
カテゴリ
ご挨拶(5)
ラーメン二郎(11)
池田屋金沢店(1)
池田屋京都一乗寺店(86)
池田屋吹田店(2)
激盛らーめんゴリラ屋(4)
夢を語れ(9)
地球規模で考えろ(25)
歴史を刻め 下新庄本店(49)
・歴史を刻め 枚方(2)
・歴史を刻め 寺田町(21)
・歴史を刻め 新栄(1)
・歴史を刻め 六甲道(1)
おもしろい方へ(32)
これが好きだから(13)
あいすべきものすべてに(2)
その他関西二郎系(21)
その他関東二郎系(4)
二郎系以外大阪(45)
二郎系以外京都(27)
天下一品(4)
ラーメン的チラ裏(5)
ラーメン以外の食べ歩き(9)
ブログ内検索
アーカイブ
プルダウン
降順
昇順
年別
01月
|02月 |
03月
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
2018年12月 (6)
2017年05月 (1)
2017年04月 (1)
2017年01月 (1)
2016年03月 (1)
2015年12月 (1)
2015年07月 (2)
2015年05月 (1)
2015年04月 (4)
2015年03月 (2)
2015年02月 (3)
2015年01月 (3)
2014年12月 (5)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年09月 (2)
2014年08月 (4)
2014年07月 (6)
2014年06月 (9)
2014年05月 (6)
2014年04月 (11)
2014年03月 (10)
2014年02月 (8)
2014年01月 (7)
2013年12月 (9)
2013年11月 (8)
2013年10月 (3)
2013年09月 (6)
2013年08月 (3)
2013年07月 (6)
2013年06月 (4)
2013年05月 (9)
2013年04月 (9)
2013年03月 (14)
2013年02月 (15)
2013年01月 (25)
2012年12月 (26)
2012年11月 (28)
2012年10月 (21)
2012年09月 (18)
2012年08月 (18)
2012年07月 (14)
2012年06月 (12)
2012年05月 (11)
2012年04月 (10)
2012年03月 (5)
2012年02月 (4)
2012年01月 (5)
2018年12月 (6)
2017年05月 (1)
2017年04月 (1)
2017年01月 (1)
2016年03月 (1)
2015年12月 (1)
2015年07月 (2)
2015年05月 (1)
2015年04月 (4)
2015年03月 (2)
2015年02月 (3)
2015年01月 (3)
2014年12月 (5)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年09月 (2)
2014年08月 (4)
2014年07月 (6)
2014年06月 (9)
2014年05月 (6)
2014年04月 (11)
2014年03月 (10)
2014年02月 (8)
2014年01月 (7)
2013年12月 (9)
2013年11月 (8)
2013年10月 (3)
2013年09月 (6)
2013年08月 (3)
2013年07月 (6)
2013年06月 (4)
2013年05月 (9)
2013年04月 (9)
2013年03月 (14)
2013年02月 (15)
2013年01月 (25)
2012年12月 (26)
2012年11月 (28)
2012年10月 (21)
2012年09月 (18)
2012年08月 (18)
2012年07月 (14)
2012年06月 (12)
2012年05月 (11)
2012年04月 (10)
2012年03月 (5)
2012年02月 (4)
2012年01月 (5)
2018年12月 (6)
2017年05月 (1)
2017年04月 (1)
2017年01月 (1)
2016年03月 (1)
2015年12月 (1)
2015年07月 (2)
2015年05月 (1)
2015年04月 (4)
2015年03月 (2)
2015年02月 (3)
2015年01月 (3)
2014年12月 (5)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年09月 (2)
2014年08月 (4)
2014年07月 (6)
2014年06月 (9)
2014年05月 (6)
2014年04月 (11)
2014年03月 (10)
2014年02月 (8)
2014年01月 (7)
2013年12月 (9)
2013年11月 (8)
2013年10月 (3)
2013年09月 (6)
2013年08月 (3)
2013年07月 (6)
2013年06月 (4)
2013年05月 (9)
2013年04月 (9)
2013年03月 (14)
2013年02月 (15)
2013年01月 (25)
2012年12月 (26)
2012年11月 (28)
2012年10月 (21)
2012年09月 (18)
2012年08月 (18)
2012年07月 (14)
2012年06月 (12)
2012年05月 (11)
2012年04月 (10)
2012年03月 (5)
2012年02月 (4)
2012年01月 (5)
12月
05月
04月
01月
03月
12月
07月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
■サイトマップ
RSS
リンク
池田屋京都一乗寺店Twitter
激盛ラーメンゴリラ屋Twitter
pictlayer
FC2カウンター
スポンサード リンク
≪ 祝1週年!歴史を刻め 寺田町!19ロット目!
|
HOME
|
ラーメン荘歴史を刻め!47ロット目! ≫
ページ最上部へ
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
スクーター(100cc)じゃ辛いやろうな~♪