≪ 麺乃家!6杯目!濃厚塩! | HOME | 池田屋京都一乗寺店!襲撃23件目!裏メニュー! ≫
「らの道」は参加してないので秋刀魚節カレーは食べれません
今日だけの限定メニューもあったのですが
もっと興味を引かれるものが
ぬぬっ!10月の限定は
オマールエビSioヌードル~エビ生春巻きのせ~(900円)
美味しそうじゃありませんか、それをいただきましょう
〆ご飯は生ハム柚子コショーご飯(250円)
セレブセレブな組み合わせですね
やって来ましたエビSioヌードル
トッピングは生春巻き以外はネギ、と青い物だけとシンプルです
と言うことはスープに自信ありと言ったところなのでしょうか
なのでまずはスープから
欠番というか前回と今回の間に塩系をいただいて
鮮魚系の生臭い風味を感じたのでとりあえず恐る恐る一口
美味っ!
イカ娘でなくても
エッビエビ~って歌ってしまいそうです
何がどうかと言うと焼いたエビの殻を使ってるのですかね?
そういう香ばしい風味が口の中で爆発します
いやいやこれはエッビエビ~なスープです
麺は透明がかったこちらのお店ではおなじみの平打ち麺
海老色に染まってますね
それでは生春巻きをいただきましょう
中身が気になるので噛む前にバラしてしまいました
海老は普通の海老なのでオマールは出汁に使ってるのですね
↑これもオマール海老だった・・・本当に貧乏舌
赤いのは多分トマト?梅?酸味がします
茶色いのはこちらのお店で多用される謎のキノコですかね
和え麺の謎キノコを回避したのに
ここに来て伏兵に出会った感じです
ままよっと目をつぶって食べました
ブニュっとした食感はありますが
味はいけました
あと黄ピーマンの甘みが印象的です
きちんとした生春巻きの内容をWebで調べたかったのですが
まだ誰も書いていないのか良く分かりません
Meetsのラーメン特集に掲載されているみたいなので
載ってます?私はまだ読んでません
【追記】
とっちさんのご教授により判明しました
茸はポルチーニ
赤いのはトマトソースです
〆はご飯にスープをかけて
生ハムの塩味、ご飯の甘味、柚子胡椒の風味と辛味
を楽しむのですが
ここに来てもまだエッビエビ~ですよ
嗅覚味覚疲労を起こしてもおかしくないのですけどね
全然最後まで海老の風味が楽しめました
会社の昼休みランチで1,150円は豪勢ですね
でも午後からもエッビエビ~とハミングしながら
軽やかに仕事をする事が出来ました
拳ラーメン
京都府京都市下京区朱雀正会町1-16
http://sakananoatama.blog69.fc2.com/
にほんブログ村
≪ 麺乃家!6杯目!濃厚塩! | HOME | 池田屋京都一乗寺店!襲撃23件目!裏メニュー! ≫
≪ 麺乃家!6杯目!濃厚塩! | HOME | 池田屋京都一乗寺店!襲撃23件目!裏メニュー! ≫
ページ最上部へ
美味しそうっヽ(=´Д`=)ノ
あっ、ミーツで確認してみたのですが
中に入ったキノコはポルチーニ茸だそうです☆
もしかすると、和え麺の方のアレも大丈夫かもしれませんね(*・ω・*∩