| HOME |
そう離れていない一乗寺ブギーに初訪問
他のブロガーさんと行動を共にすると
未知の世界に飛び込みやすいですね
屋号のとおりつけそばがメインのようですが
まぜそばマニアとしてはやはり
boogie愛麺 sweet.ver(600円)
が気になったのでポチっ
出来上がりの間厨房を眺めていましたが
大釜で麺が茹でられていますが油そばは専用の麺なのか
テボザル使用
豚がバーナーで丁寧に炙られていきますが
これはひょっとして私たちの分ですかねぇ
楽しみです
それでは出来上がり
どこがどう愛麺でスイートなのかと思ったのですが
マヨですね、おっさん二人にハートは不要だと思われたのか
見本写真にあったハート型の飾りは無し
でもこちらの強面お兄さんの画像にはしっかりとハートが描かれていますね
お味はというと麺に絡みつくニンニク風味のオイリーさが凄い
醤油感も濃いですがマヨの風味で全体的にマイルドになってます
ヤサイがキャベツ主体でシャキシャキ食感が楽しめていいですね
これが600円とはコスパ良し
ただ2杯目だったのでオイリーさが逆にキツくて苦戦はしました
私はちゃんと完食しましたけどね
ラーメン以外の情報交換も弾んだひと時
胃袋の大きさは全然違いますが
別の袋の大きさはどっこいどっこいな二人
今度は湖のほとりで会うかもしれません
一乗寺ブギー
京都府京都市左京区高野玉岡町49-1
グリーン28 1F
11:00~翌0:30
無休
にほんブログ村
ラーメン ブログランキングへ
いろいろとメニューはありますが
80点以上のテスト用紙を持っていくと
500円でラーメンを食べられるというのは
頭の良い高校が近くに点在するこちらのお店らしい配慮ですね
40のおっさんにそんなことは全く関係ないので
豊満というワードに惹かれ鴨だし鴨のせ豊満そば(850円)
をいただくことに
スケベ心丸出しです
極細麺と言う事で早々に出来上がりました
一瞬手前の白いのが平打ちのきしめん?かと思ってしまったのですが
これは穂先メンマですね
正直メンマって飛びつくほど好きなわけではないのですが
こちらの穂先メンマは柔らかい食感で大好きです
麺はご覧の通りの極細麺
コシはしっかりしていてのど越しが非常にいい
主役の鴨肉、タタキ状になっているので火が通らないように
水菜の上に避難させましたが、肉厚だったため逆に火が通らなさ過ぎました
次は最初からスープにドボンさせていただこうと思います
もうひとつの主役は軟骨入りのつくね
コリコリっとした食感がやみつきになります
そして中からはアブラがジュワッと出てきてこれは美味し
スープは適度な甘味が効いた優しいお味
この季節にピッタリな優しい一杯でした
これが豊満だったのかどうかと聞かれると
全く普通の体型の女の子がいや~ん太っちゃった~
っていう感じの豊満さなので
もっとグラマラスに責め立ててくれても良かったかな
と訳の分からない感想を述べておきましょう
ごちそうさまでした
麺喰い メン太ジスタ
大阪市天王寺区玉造本町3-6
最寄駅 JR・地下鉄 玉造駅
11:00~23:00
不定休
にほんブログ村
ラーメン ブログランキングへ
| HOME |
ページ最上部へ