ニンニクマシマシラーメン記事が柱です。関西二郎系ラーメンを狭く深く愛してます
スポンサード リンク
[ ・寺田町 ] のタグを含む記事
スポンサーサイト [--/--/--]
歴史を刻め 寺田町!21ロット目!汁なしNパック! [2015/04/05]
歴史を刻め 寺田町!20ロット目! [2015/01/04]
祝1週年!歴史を刻め 寺田町!19ロット目! [2014/09/14]
歴史を刻め 寺田町!18ロット目! [2014/06/27]
歴史を刻め 寺田町!17ロット目! [2014/06/16]
次ページ ≫
|
HOME
|
次ページ ≫
スポンサーサイト
--/--/-- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
楽天市場
ツイート
チェック
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告
| TB(-) | CM(-)
歴史を刻め 寺田町!21ロット目!汁なしNパック!
2015/04/05 19:50
・関西二郎系
・ラーメン荘
・歴史を刻め
・寺田町
・汁なし
サクラサク4月の昼下がり私のパワーランチと言えば
歴史を刻め寺田町店
店主ふくちゃんのブログをチェックするとなんとも美味しそうなメニューが追加されてますね
と言う事で
汁なしNパック
(850円)に挑戦してみました
注文を済ますとコール前に器がひとつサーブされます
これがNパックの正体ですね、中身は納豆・ネギ・柚子こしょう・生玉子
タマゴは全卵でも卵黄のみでもチョイス可のようで私は全卵派です、これをまぜまぜしながらのコールタイム
ご覧のとおりいつもの汁なしにこれをトッピングする訳ですね
ミスマッチかと思いきやネバネバ×ガッツリのコラボレーションは和風ジャンキーな美味さです
こういったメニューは賄いから生まれるものですがこれもやはりそういう事のようです
歴史独特の旨辛トウガラシがまたいい仕事をするんですよねぇピリッとしたアクセントが味を引き締める感じです
未知の味を知りいいモノいただきました、ごちそうさまです
ラーメン荘歴史を刻め寺田町店
大阪府大阪市天王寺区大道3-1-29
JR環状線寺田町駅下車
http://blog.livedoor.jp/rekisifuku/
にほんブログ村
ラーメン ブログランキングへ
楽天市場
スポンサーサイト
・関西二郎系
・ラーメン荘
・歴史を刻め
・寺田町
・汁なし
ツイート
チェック
[ 2015/04/05 19:50 ]
・歴史を刻め 寺田町
|
トラックバック(0)
|
コメント(1)
歴史を刻め 寺田町!20ロット目!
2015/01/04 22:31
・関西二郎系
・ラーメン荘
・歴史を刻め
・寺田町
あけマシマシての挨拶が飛び交うこの季節
新年一発目のラーメン活動はこちら
歴史を刻め寺田町
からの始まりとなります
店主ふくちゃんに新年のご挨拶をして
並ラーメン
(350g・730円)の食券を購入
出来上がりまでの時間に店主と話してたのですが
どうやら
「今日のラーメンはいつもとひと味違うぜ」
らしいです
さてさて?コールは
ニンニクスコシヤサイアブラ
です
美味そー
さて何が違うかと言えば実は事前に知ってたんですよねー
爆食ブロガーさんが大晦日に書いてましたから、それは
麺、ですねラーメン荘の製麺所が正月休みなのでマッチョのものを使用されているらしいです
事前に聞いていたので分かりましたが見た目はちょっと平打ち気味かなぁ位で
いつもとブレてるだけかと思いきや、食べるとはっきり分かります
噛みごたえやのどごし感はラーメン荘のと変わりがないのですが
非常に甘い、小麦の甘みが口の中に広がります
それに合わせてかスープも醤油感控えめ旨味が立って麺の美味さを引き出しています
増したアブラもこれまた美味し
エクスペリアに変えて背景ぼかしの技を覚えたのでちょっと活用してみよう
正月の荒れた食生活に優しい甘み広がる一杯は非常に美味しく感じました
甘みが後引く感じではなくすっと消えるのがまたしつこくなくていいんですよねぇ
狙ってこれを出されたのなら凄いと思います
いつもより多めにスープ飲んじゃいました
今年もまたパワフルランチでお世話になります
ごちそうさまでした
ラーメン荘歴史を刻め寺田町店
大阪府大阪市天王寺区大道3-1-29
JR環状線寺田町駅下車
営業時間 11:30~15:00 18:00~22:30
定休日 水曜日
http://blog.livedoor.jp/rekisifuku/
にほんブログ村
ラーメン ブログランキングへ
楽天市場
・関西二郎系
・ラーメン荘
・歴史を刻め
・寺田町
ツイート
チェック
[ 2015/01/04 22:31 ]
・歴史を刻め 寺田町
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
祝1週年!歴史を刻め 寺田町!19ロット目!
2014/09/14 15:59
・関西二郎系
・ラーメン荘
・歴史を刻め
・寺田町
仕事中の訪問で記事には出来ないもののこちらのお店にはランチタイムでちょこちょことお世話になっております
歴史を刻め寺田町店
はこの日開店1周年
おめでとうございます
モールで飾られた店内外、いつにも増して賑々しく願掛けの貼紙も含めて七夕祭りのような印象です
この手作り感がいいですね
本日は
豚ラーメン
(350g・900円)の食券を購入店主ふくちゃんにお祝いの言葉と日頃の感謝の意を述べ出来上がりを待ちます
コールは
ニンニクヌキヤサイアブラトウガラシ
店主の気合の表れかこの日はいつにも増して美味そうな一杯です
記念日と言う事で煮玉子のトッピング付きこれまたいい色ですね、画像は無いのですが割ると黄身がとろ~りとろ~り
玉子だけではなく豚を一枚めくるとその下にはほぐし豚が隠されていました
醤油ダレがじゅんわり染み込んだ美味しくて嬉しいサプライズ
いつもは柔らか目でプリリンとした食感の寺田町の麺なのですがこの日は剛性感を感じいい食感の茹で加減
その麺を染め上げるかのような強目の醤油感と抜いたにも関わらずスープから溢れだすニンニクのコクある風味
非常に美味くそしてパワフルな一杯をいただきました
そしてお店を出るとお祝いに駆けつけられた別のラーメン荘のスタッフさんと立ち話
熱い想いを伺うことが出来ました
地球規模で夢を語りその先にあるものを目指す
おもしろい方へ歴史を刻もうとするその姿勢
これが好きだから
私はこれからもラーメン荘に通い続けるわけですね
ラーメン荘歴史を刻め寺田町店
大阪府大阪市天王寺区大道3-1-29
JR環状線寺田町駅下車
営業時間 11:30~15:00 18:00~22:30
定休日 水曜日
http://blog.livedoor.jp/rekisifuku/
にほんブログ村
ラーメン ブログランキングへ
楽天市場
・関西二郎系
・ラーメン荘
・歴史を刻め
・寺田町
ツイート
チェック
[ 2014/09/14 15:59 ]
・歴史を刻め 寺田町
|
トラックバック(0)
|
コメント(6)
歴史を刻め 寺田町!18ロット目!
2014/06/27 20:23
・関西二郎系
・ラーメン荘
・歴史を刻め
・寺田町
・つけ麺
・500g
梅雨空の蒸し暑い一日
食欲も落ち気味なのですがこういう時は元気の出るものを食べなくてはなりません
元気といえばこちらのお店
歴史を刻め寺田町店
にお邪魔しました
この日も限定の
つけ麺
(750円)の食券をポチリ
ランチタイムなのでお食事気分で来たわけなのですがいざ店内に入るとやる気になりますね
麺量500gの事前コール、出来上がりは
アブラマシマシニンニクチョット
ダケヨ
今日はウエーブのかかった平打ち気味の麺
季節に応じて製麺を変えているのか気まぐれなのかは中の人ではないので分かりませんがつけ麺との相性がいいですね
プルルンとした弾力感は健在
下新庄のつけ麺と食材構成は同じですがあちらはアルデンテ気味のガチムチタイプ
同じメニューでも色々と個性が出てて食べ比べるのは楽しいですね
歴史のつけ麺はアブラこそが本体、なんて書くとお店の方に怒られますか
今日も豚の美味しさがギュッと詰まって口の中で広がります
麺に絡めてズルリ、
ズルリ
、
ズルリ・・・
あかんw全部食べてしまいそうwww
もちろんつけ汁にも絡めていただきます
2度美味しいとはこの事ですね
ということで完食
忙しい中でもお客さんとコミュニケーションを取ろうとするスタッフさんの姿勢にも感服します
ごちそうさまです
ラーメン荘歴史を刻め寺田町店
大阪府大阪市天王寺区大道3-1-29
JR環状線寺田町駅下車
営業時間 11:30~15:00 18:00~22:30
定休日 水曜日
http://blog.livedoor.jp/rekisifuku/
にほんブログ村
ラーメン ブログランキングへ
楽天市場
・関西二郎系
・ラーメン荘
・歴史を刻め
・寺田町
・つけ麺
・500g
ツイート
チェック
[ 2014/06/27 20:23 ]
・歴史を刻め 寺田町
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
歴史を刻め 寺田町!17ロット目!
2014/06/16 21:34
・関西二郎系
・ラーメン荘
・歴史を刻め
・寺田町
・つけ麺
・500g
職場から徒歩でも行けるくせに調子に乗って昼休みに原付で外出
信号待ち→エンスト→1速全開→ニュートラルでレッドゾーン突入
一連の動作をウインカー点きっぱなしという超絶芋comboをキメながらやって来ました(泣
歴史を刻め寺田町
、
つけ麺
(750円)500g
ニンニクスコシアブラマシマシトウガラシ
カレーと1週交互に限定を出されてますがこの日はつけ麺
お決まりのアブラがけで麺半分、残りは魚粉たっぷりつけ汁に浸していただきます
プルンプルンの麺とザクザクヤサイの食感の妙が食べてて非常に楽しい一杯
量を感じさせず胃袋へ
このところバイクに集中してて文章が・・・
乗りこなせるようになれば心の余裕ができるのでその時はまたゆっくりレポできると思いますが
とりあえず画像と寸評のみのチラ裏ということで失礼します
いやいやでも歴史のつけ麺は美味いですね
ごちそうさまでした
ラーメン荘歴史を刻め寺田町店
大阪府大阪市天王寺区大道3-1-29
JR環状線寺田町駅下車
営業時間 11:30~15:00 18:00~22:30
定休日 水曜日
http://blog.livedoor.jp/rekisifuku/
にほんブログ村
ラーメン ブログランキングへ
楽天市場
・関西二郎系
・ラーメン荘
・歴史を刻め
・寺田町
・つけ麺
・500g
ツイート
チェック
[ 2014/06/16 21:34 ]
・歴史を刻め 寺田町
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
スポンサード リンク
最新記事
ラーメン二郎京都店!2ロット目! (05/11)
ラーメン二郎京都店! (04/24)
2017年☆池田屋!初襲撃! (01/09)
祝3周年!激盛らーめんゴリラ屋! (03/10)
ヤサイヌキナマタマゴ! (12/10)
池田屋京都一乗寺店!襲撃84件目! (07/05)
激盛らーめんゴリラ屋!3頭目! (07/02)
ラーメン荘歴史を刻め!49ロット目! (05/10)
ラーメン二郎三田本店!4ロット目! (04/30)
豚星。3ロット目! (04/30)
ラーメン二郎湘南藤沢店! (04/29)
歴史を刻め 寺田町!21ロット目!汁なしNパック! (04/05)
激盛らーめんゴリラ屋!2頭目! (03/19)
池田屋京都一乗寺店!襲撃83件目! (03/08)
池田屋京都一乗寺店!襲撃82件目! (02/23)
カテゴリ
ご挨拶(5)
ラーメン二郎(10)
池田屋金沢店(1)
池田屋京都一乗寺店(85)
激盛らーめんゴリラ屋(4)
夢を語れ(9)
地球規模で考えろ(25)
歴史を刻め 下新庄本店(49)
・歴史を刻め 枚方(2)
・歴史を刻め 寺田町(21)
・歴史を刻め 新栄(1)
・歴史を刻め 六甲道(1)
おもしろい方へ(32)
これが好きだから(13)
その他関西二郎系(21)
その他関東二郎系(4)
二郎系以外大阪(45)
二郎系以外京都(27)
天下一品(4)
ラーメン的チラ裏(5)
ラーメン以外の食べ歩き(9)
ブログ内検索
アーカイブ
プルダウン
降順
昇順
年別
03月
|04月 |
05月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
2017年05月 (1)
2017年04月 (1)
2017年01月 (1)
2016年03月 (1)
2015年12月 (1)
2015年07月 (2)
2015年05月 (1)
2015年04月 (4)
2015年03月 (2)
2015年02月 (3)
2015年01月 (3)
2014年12月 (5)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年09月 (2)
2014年08月 (4)
2014年07月 (6)
2014年06月 (9)
2014年05月 (6)
2014年04月 (11)
2014年03月 (10)
2014年02月 (8)
2014年01月 (7)
2013年12月 (9)
2013年11月 (8)
2013年10月 (3)
2013年09月 (6)
2013年08月 (3)
2013年07月 (6)
2013年06月 (4)
2013年05月 (9)
2013年04月 (9)
2013年03月 (14)
2013年02月 (15)
2013年01月 (25)
2012年12月 (26)
2012年11月 (28)
2012年10月 (21)
2012年09月 (18)
2012年08月 (18)
2012年07月 (14)
2012年06月 (12)
2012年05月 (11)
2012年04月 (10)
2012年03月 (5)
2012年02月 (4)
2012年01月 (5)
2017年05月 (1)
2017年04月 (1)
2017年01月 (1)
2016年03月 (1)
2015年12月 (1)
2015年07月 (2)
2015年05月 (1)
2015年04月 (4)
2015年03月 (2)
2015年02月 (3)
2015年01月 (3)
2014年12月 (5)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年09月 (2)
2014年08月 (4)
2014年07月 (6)
2014年06月 (9)
2014年05月 (6)
2014年04月 (11)
2014年03月 (10)
2014年02月 (8)
2014年01月 (7)
2013年12月 (9)
2013年11月 (8)
2013年10月 (3)
2013年09月 (6)
2013年08月 (3)
2013年07月 (6)
2013年06月 (4)
2013年05月 (9)
2013年04月 (9)
2013年03月 (14)
2013年02月 (15)
2013年01月 (25)
2012年12月 (26)
2012年11月 (28)
2012年10月 (21)
2012年09月 (18)
2012年08月 (18)
2012年07月 (14)
2012年06月 (12)
2012年05月 (11)
2012年04月 (10)
2012年03月 (5)
2012年02月 (4)
2012年01月 (5)
2017年05月 (1)
2017年04月 (1)
2017年01月 (1)
2016年03月 (1)
2015年12月 (1)
2015年07月 (2)
2015年05月 (1)
2015年04月 (4)
2015年03月 (2)
2015年02月 (3)
2015年01月 (3)
2014年12月 (5)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年09月 (2)
2014年08月 (4)
2014年07月 (6)
2014年06月 (9)
2014年05月 (6)
2014年04月 (11)
2014年03月 (10)
2014年02月 (8)
2014年01月 (7)
2013年12月 (9)
2013年11月 (8)
2013年10月 (3)
2013年09月 (6)
2013年08月 (3)
2013年07月 (6)
2013年06月 (4)
2013年05月 (9)
2013年04月 (9)
2013年03月 (14)
2013年02月 (15)
2013年01月 (25)
2012年12月 (26)
2012年11月 (28)
2012年10月 (21)
2012年09月 (18)
2012年08月 (18)
2012年07月 (14)
2012年06月 (12)
2012年05月 (11)
2012年04月 (10)
2012年03月 (5)
2012年02月 (4)
2012年01月 (5)
05月
04月
01月
03月
12月
07月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
12月
11月
10月
09月
08月
07月
06月
05月
04月
03月
02月
01月
■サイトマップ
RSS
リンク
池田屋京都一乗寺店Twitter
激盛ラーメンゴリラ屋Twitter
夢を語れ
地球規模で考えろ
地球規模で考えろ〜未来へ〜
歴史を刻め
歴史を刻め 枚方
歴史を刻め 寺田町
歴史を刻め 新栄
歴史を刻め 六甲道
おもしろい方へ
これが好きだから
食い倒れ忘備録
pictlayer
FC2カウンター
スポンサード リンク
|
HOME
|
次ページ ≫
ページ最上部へ
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。