この画像でもニンニクの刻みの粗さが分かりますね
大きいものは5mm角位あります
これは気分と好き好みがあると思いますが
今日の私はガッツリパンチの効いたラーメンが食べたかったので
これはありです
平打ち気味でウエイブのかかった麺
とろーりチーズを絡ませていただきます
もちろん醤油ダレも麺に絡みついて絶妙な塩梅です
これにニンニクの刺激と謎ペーストのまろやかさも加わって
味の多重奏が繰り広げられるわけですね
豚もあっさり素材の味が生かされた部分と
しっかりタレに浸かった塩辛い部分の2段使い
一口一口が一期一会でいろんな味が楽しめます
そしていよいよKJBスタンプラリーの1周目はあとひとつ
フィニッシュはもちろんあのお店でTシャツをいただこうと思います
ラーメン荘これが好きだから
兵庫県西宮市津門稲荷町5-3水野ビル1階
営業時間
火曜~土曜 11:30~15:00 18:00~24:00
日曜 11:30~15:00 18:00~22:00
定休日 月曜
http://blog.livedoor.jp/koresuki_kawa/
http://twitter.com/koregasukidakar
にほんブログ村
ラーメン ブログランキングへ
この日は月に2回の塩ラーメンday
これ好きで塩をいただくのは1年ぶりです
こちらのお店は大も洗濯バサミで意思表示を行うので
豚ラーメン(900円)の食券を購入
緑の洗濯バサミ(大・麺量400g)とピンクの洗濯バサミ(塩)
を挟みます
コールはヤサイマシニンニク別皿です
美味そうな出来栄えです
トッピングは以前のと変わりなくカツオ節ですね
ではではいただきましょう
これぞラーメン荘って言う感じのデロデロしながらも
決して腰砕けにならない麺は絶妙な茹で加減
これの虜になっている方は多いと思います
そして今日の主役は塩スープ
直近ではおもしろの2周年でいただいたのですが
これ好きの塩はまた違った印象
塩の味が前面に押し出されています
豚もしっかり塩味に漬かっているので
なかなかパンチのあるものに感じます
これは汗をかくこれからの季節塩分補給にはいいかも知れません
このスープには粗めに刻まれたニンニクもマッチするので
スタミナ増強にもいいでしょう
大ラーメンなので半飲完食でごちそうさまです
いつもとはまた違ったラーメン荘のラーメンをいただくことができました
ところでKJBスタンプラリーも絶賛開催中で
初日に完走者が出たとかボストンスタートの方が何人かいらっしゃったとか
いろいろな猛者がおられるものだと思いながら
3つ目のスタンプを押してもらおうと思ったのですが
/(^o^)\ナンテコッタイ
家にカードを忘れてきたので
パラレルワールド的に2周目も同時進行でスタートです
男たるものいざという時に備えて
財布の中に常備しておかなくてはいけませんね(意味深)
ラーメン荘これが好きだから
兵庫県西宮市津門稲荷町5-3水野ビル1階
営業時間
火曜~土曜 11:30~15:00 18:00~24:00
日曜 11:30~15:00 18:00~22:00
定休日 月曜
http://blog.livedoor.jp/koresuki_kawa/
http://twitter.com/koregasukidakar
にほんブログ村
ラーメン ブログランキングへ